
Kai


enum型からunion型に置き換える方法
記事の概要
今回は、「未着手」「進行中」「完了」というデータをenum型で保持していると以下のように倍の数で定義していないデータが出力されてしまったので、調べてみた結果enum型からunion型に置き換えることにしたので備忘録として...

JavaScriptの日付をフォーマットする方法
記事の概要
ReactとTypeScriptで書いているときに、Date型で入ってくる日付データを以下のような自分の好きな形式にフォーマットしたくて調べてみました。
結果的に帰ってきて欲しい形式
2024/05/10
1...

JSXのコンポーネントを条件分岐の中で書く場合のルール
記事の概要
今回、私はJSXのreturn() の中に条件分岐でJSXのコンポーネントを入れたかったのですが、それがうまくいきませんでした。(sxは共通だったため)
そこで、恥ずかしながら、うまくいかなかったコードとうまくいっ...

Tailwind cssでデフォルの文字色を変更する方法
以下のようなTailwindを読んでいるCSSファイルを見つけ出してください。
基本的にはindex.cssやapp.cssなどの名前がついていると思います。
@tailwind base;
@tailwind compone...

MUIでチェックボックスを非表示にする方法
概要
今回は管理者かどうかで企業プランか個人プランかを表示させるコードを書いていきます。
したいこととしては、チェックボックスは表示させない(選択させない)ようにしたいと思います。
(イメージとしては、ただ単に「あなたは...

Laravel + React + Inertia.js + Material UI(MUI) の DatePicker を組み合わせる
表題の件について詰まってしまったのでメモとして残しておきます。
1. 必要なパッケージのインストール
まず、MUI の DatePicker を使うために必要なパッケージをインストールします。
以下のコマンドを実行してく...

Laravel + React + Inertia.jsの環境で、React側でuseForm()の型を適切に管理する
Laravel + React + Inertia.jsの環境で、React側のuseForm()で以下のようなデータを用意したいときに、フォームの初期データの設定方法がわかりませんでした。
const { data, setDat...

Laravel + Sail + React + Inertia + TypeScript + Breeze + Vite の環境構築方法
環境
M2 MacOS Sonoma
PHP 8.1
Laravel 10
React 18
TypeScript
Laravel Breeze
Vite
Docker Desktop
...

Laravelプロジェクト内のReactでのルーティング方法
前提
前提としてLaravelプロジェクトのresources ディレクトリ直下にts ディレクトリを作成し、その中でReactのコードを書いていこうと思います。
また、Viteを使用しています。
今回使用するファイ...